英語学習

参観会・GTECの様子と夏休みの英語おススメ

 

今回の投稿、内容の都合上参観会・GTECすべてのレベルが終わってからの投稿となりました。毎週水曜日にチェック頂いている方、遅くなりすみません。

参観会、お越しになった保護者の方、ありがとうございました。

アンケートを見ていると、他のお子様と比べて安心したり、逆に不安になったりということが多いように思いました。個々で成長の差があるので比べても仕方がないのですが、ついこういう場面になると人と比べてしまいますよね。でも一人ひとりそれぞれのペースでしっかり成長していますのでご心配なく!

 

夏休みに使える外部の英語イベント

先日、四日市市主催の英語キャンプが開催されました。参加した方にお聞きしたら、英語のネイティブ先生数名としっかり英語が話せる充実した内容のようでしたよ!長い夏休み、普段できないこういう経験もいいですよね。

こういう外部の刺激を受けることの良さは、

・実際に外国の人と英語が通じる喜びを得ることができる。
・逆に英語が通じないもどかしさを感じ、英語学習のモチベーションになる。
実際に英語が使われている場面に出合い、机上の「勉強」にはないリアリティーを持てる。

など。長期休みなどに上手く活用したいものです。

 

いろいろ調べると、四日市近辺で短期夏休みキャンプ系は下記のものがみつかりました。もう申込はできないかもしれませんが、今後の参考までに。

ISA英語キャンプ

キリスト教会英語キャンプ

四日市近辺に絞らなければさらにいろいろ出てきましたよ。いっそのこと、韓国の有名な英語村へのキャンプなどいかがでしょうか。下手すると日本国内のキャンプより安いかも。

パジュ英語村(韓国)

今週後半からヤングヤングアメリカンズも始まります。今回は娘も参加するのですが、他にもこの教室から参加される方がいるようなので、最終日子どもたちのパフォーマンスが見れるの楽しみです!

ヤングアメリカンズ

 

英語ネイティブ圏への留学となるとちょっと敷居が高くなりますが(お値段的にも)、国内の長期休み企画なら気軽に参加してみることができるかと思います。ベネッセでもたくさんイベント企画しているようなので、そちらもぜひご活用下さい。

ベネッセサマー特別イベント

 

参観会、GTECの様子と夏休み

当然ながら、こういう経験が生きてくるのは普段の地道なレッスンと宿題の取り組みがあってこそです。ということで今回は、参観会とGTECの反省を生かしつつ、夏休みにお家でできるお勧めの取り組みをご紹介したいと思います。

 

KR(園児)

【参観会】参観会はレッスンというより英語で遊んでいる二人、みたいな感じでした。現在KRは生徒がひとりしかいないのですが、よく英語を話してくれるのでたっぷり英語時間が過ごせています。キッズ時代に英語に触れていたお子さんは、高学年まで違いが顕著。遊んでいるように見えるこの時期がいかに大切か、10年子ども達を見てきて改めて実感しています。

【夏休み】この学齢のお子さんは、気に入ったものなら何度でも繰り返し、ができるのが最大の強みです。夏休み中ぜひ飽きるまでCD聞いたり歌ったりしてみてください。今年の生徒さんに関してはもう十分すぎるほどしてもらってますが・・・(‘◇’)ゞ

 

EB・EP(低学年)

【参観会】当教室は一年生から入会される方が多いので、EB、EPクラスは英語の始めの一歩です。参観会では元気に英語を話すところ、基本的な英語のやり取りができるところ、耳で聞いて理解できているところがご覧いただけたかと思います。

【GTEC】先日EPクラスが初のGTEC受検を終えましたが、お家で何か言っていましたでしょうか。1時間ちょっとの集中が続かない子も中にはいて、テストの合間に椅子から降りて床に寝てしまったり、タブレット画面をまったく見ずぼやっとしてしまっていた子もいました💦スピーキングは、マイクが初体験の子も多く、周りの声が気になってなかなか声が出ない子もいました。小2のGTECは「集中力」のテストといってもいいくらい・・・。

EBクラスも来年度は初GTEC受検が控えていますので、次年度に向けて、自信をもって英語を話すための練習量アップを意識していきたいと思います。読みはIBまでは耳を重視したいので、今の時点ではフォニックスソングをたくさん聞いて、音と文字を一致させることが重要です。

【夏休み】ということで、ワークブックに出てくる「Letter & Sound」や、「Rhyme Chants」を夏休み中たくさん聞いてください。EP生でアルファベットが怪しい子は、夏休みのうちにぜひ。EBは9月からライティングテストが始まります。まずは大文字がA~Zまで書けるかどうかのテストになりますので、夏休み中にすこし練習してみると合格しやすいです。

 

IB・IP(中学年)

参観会学習している単元のチャンツ発表やストーリー読み、三単現のSを取り入れた他者紹介のスピーチなどをご覧いただきました。この時期は読む練習を毎レッスンどのくらい真摯に取り組むかで大きく差がでます。

【GTEC】スピーキングのテスト形式のせいもあるのですが、本番自信をもって答えられていない子が多く、発話の練習量が足りていないと感じました。これからもう少しレッスンで発話を引き出す工夫をしていきたいと思います。

読み書きは個人差があり過ぎて一概には言えませんが、この学年でもアルファベットが怪しい子も中にはいました。読めないと高学年での苦労が目に見えてきますので、この時期に手を打っておく必要があります。少し読めかけても、サボると忘れてしまうのがこの時期の大きな落とし穴。読めそうになったらぐっと読む量を増やして、一気に苦労なく読めるレベルまでもっていくのがコツです。

【夏休み】とうことで、今年もIB・IPクラスのための読む練習講座を夏休み中設けています。お申込みいただいた方には毎日の読む宿題が出ていますので、ここでぐっと伸ばしましょう。読めないところはお家の方が教えてあげて下さるとありがたいです。読めるようになってきている子も、夏休み中忘れないようにテキストのストーリー読み直したりしてほしいです。夏休みはブッククラブ会員でない子もブッククラブの本を週一冊まで借りれますので、テキストのストーリーをもう一回読むのはちょっと、という人は洋書を教室で借りて行ってください。

 

AB・AP(高学年)

【参観会】参観会では、英語を暗記して発表するところ、自分で文を組み立てて発言できるところ、ナチュラルスピードに近い速さで読めるところをご覧いただきました。声が小さいクラスは音量測定器が登場しました!数値目標ができると声が出せるようになるので不思議です。

【GTEC】これまでの積み重ねが大きくものを言います。スコアにも強み弱みが顕著に表れてきますので、結果を多いに参考にしてもらいたい時期です。APは中一と同じレベルのテストを受けてもらうこともあって例年自由作文で苦労するのですが、今年は書けている子が多かったです。日記をつけてもらってきたことやライティングテストで文章レベルまで行っている子が多いのが功を奏したと思いました。

今年はタブレット受験が3回目の子も多く、スピーキングもかなりしっかり言えていました。学校でも4技能テストはこの形式がメインになってきますので、タブレットスピーキングに慣れる機会は貴重です。

この時期の発話は、練習量で言える+文の構造がわかるので言えるの2本立てで強化していきます。そのため主語+動詞、疑問文の作り方といったいわゆる文法が大切になってきます。それと同時に、わからない単語がたくさん入って来る文をどうやって類推しながら理解するか、高学年らしく頭を使って自分で納得しながらの学習が必要になってきます。

【夏休み】高学年クラスは一から書くために文法を学習します。いざ勉強し始めると日本語とは違うルールに戸惑う子が多いので、ワークブックのわからないところを見直して基礎をしっかり固めてほしいと思います。少しでも自力で書く機会を増やすため、絵日記の宿題が出ています。グーグル翻訳で文全体を調べてしまうと意味がありませんので、書きたいけどわからない英語などは単語単位で調べ、文の組み立ては自力ですることをお勧めします。文法講座にお申込みの方は、現在「うそつき日記」を書いてもらっています。

 

TB・TA(中学生)

【参観会】駐車場事情、というよりかは子どもに「絶対来ないで!」と拒絶されて来られないお家の方が多いかと思います💦 テストや部活などで時間が限られている中学生ですが、みな小学生の頃より英語に真剣です。そのかいあってか、発話力がぐんと伸びたのがご覧いただけたのではないかと思います。

【GTEC(TBのみ)】最後のGTEC Juniorです。悔いなく受験できたでしょうか。中学生として、テストの結果をしっかり分析し、今後につなげてほしいと思います。2年生になったらGTEC受検がないので、それぞれのレベルにあった級の英検などにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。GTECは上のグレードのテストを高校で数回受けることになると思います。

【夏休み】中学生は夏休みだからといってたくさん時間がある訳ではありませんので、逆に英語でリラックスをお勧めです。少し大人になったということで、海外ドラマなんてチャレンジしてみても。もちろん字幕付きで。英語的にお勧めなのは、ちょっと昔のですが「Friends」。Netflixをご利用の方は来年度は「Friends」がとうとう打ち切りで見れなくなるそうなので、今のうちにぜひ。

洋楽も音楽に興味がある子には聴いてほしいです。一緒に歌えば英語の発音が良くなりますし、語彙も増えます。洋楽を聴くなら世界中のラジオ局が聴ける「Tunein」というサービスがおススメです。携帯用アプリは以下のリンクから。

Tunein Radio (Google Play)

Tunein Radio (App Store)

英検を受けてみたい子は、夏休みに問題集を買ってやってみては? 力試しに受けてみるパターンでも、じっくり勉強して受けるパターンでも、どちらでもいいと思います。お子様のタイプに合わせて利用してみてはいかがでしょうか。テスト(しかも合否がかかっている!)となると燃えるタイプの子は、モチベーション維持に最適です(@^^)/~~~ 嫌な子には無理にお勧めしません。万が一落ちちゃってやる気損失すると元も子もないですから。

英検公式ホームページ

お勧め問題集と単語集は以下から。問題集は少し難しめですので、これこなせたら受かる!と思います。

https://lespoir.stars.ne.jp/school/material/eikenpre2/

 

それでは、来週一週間レッスンはお休みですのでお気をつけて!よい夏休みを!