やはりまた休校になってしまいました・・・。
当教室も愛知県の緊急事態宣言が出た時点で、5月6日までの三重県のレッスン中止要請が出ました。前回と違う点は、3月の時のような一か月休講扱いではなく、5月6日までにできない2回~3回分のレッスンをその後一年間のスケジュールに入れなおします。GTEC受検日や面談を調整したり、祝日、夏休みなどを利用して組み入れる予定です。5月に無事レッスンを再開できましたら、年間スケジュールの改定版をお渡しいたします。
休講に関する詳細はBE studioのホームページでご確認下さい。
先週一週間、レッスンで久しぶりに子ども達に合うことができました。みんな変わらず元気でほっとしましたが、不安をかなり強く感じている子もいれば、休みになれば遊びに出かけよう!と考えている楽観的な子まで様々でした。中には行きたい場所について聞いたら、「外に行きたい。コロナが恐いから・・・」という子などいて、かわいそうでした。半面、もうちょっと脅しが必要な子もいるので、マスクの仕方、外出の自粛、手洗いは徹底させるとともに、そんなに怖がらなくても大丈夫という声掛けも同時に必要だなと思いました。バランスが難しいですね。
前回の休校時は、まだまだどこも感染者の数が少なく、出歩くと危険という感じではありませんでしたが、今回は違います。都心部で出た緊急事態宣言の影響で、休校になった大学、なくなった飲食店等のバイト、で生活に困る学生が地方にぞろぞろ帰ってきています。そして学童、保育園、託児所もお休みになりますので実家の親御さんを頼らざるを得ない方もたくさんいるでしょう。感染拡大地域ではその場に踏みとどまるよう警告は出ていますが、生活が懸かっているので地元に帰るという人はたくさんいると思います。(あと、自県でできなくなったパチンコやりに来る人とかね・・・(~_~メ) 現在三重県はほとんど感染者がいないですが、これからはちょっと違うということを認識しておくことが必要です。休校中の子ども達の不要不急の外出、特に電車や街中は避けた方がよいでしょう。
と言うことで、このピンチを絶好の学習チャンスとするために、当教室でご提供できるものをご案内します。
①このチャンスにみっちり英検準備
いつもはレッスンの前後のわずかな時間に対応するだけで、もっときちんとした対策をしてあげたいと思っていた英検ですが、この機に下記の講座を立ち上げます。対象者には詳細をLINEでお送りしていますが、IPより下の学年でも挑戦してみたい方がいましたらご相談下さい。どの級を目指したらいいかわからない場合もご相談下さい。(申込方法などは対象者にお送りしたLINEでご確認下さい。)
対象者:IP(小4)~中学生の、IB(小3)のテキストが読んで8割ほどは理解できる方
内容:次回の英検5月31日の(もしくはその先の)英検準備対策(5級~準2級)
手順:
①週一回のZoom(もしくはTeams、もしくはLINE通話、もしくはスカイプ、もしくは電話)でのレッスン15分。
※Zoomがやりやすいですが、セキュリティー問題など気になる方やネット環境が悪い方には他の手段で行います。
②週一回の理解度チェックを、LINEかメールで。
③宿題(参考書からや自作プリント)をする。
必要なもの:
・スマホかタブレット(PCも可)
・下記に指定の参考書(自分の級のもの。初回はなくて大丈夫です。)
・LINEアカウント(お子様がスマホをお持ちの場合は、お子様のLINEアカウントでも大丈夫です。)
・自作プリントをやってもらうためにスマホやタブレットから印刷できるプリンターがあると便利ですが、必須ではありません。
↓画面をクリックするとAmazonの購入サイトに飛びます。
※参考書は3級のものを見本としてこちらに掲載していますが、ご自身にあった級の同じシリーズの参考書をご購入下さい。どなたも考えることは一緒なのか、なんと現在英検書籍類が品薄になっております。こちらも現在ネットで完売になっている級もあるようです。その場合は書店でお買い求め下さい。手に入らない場合はご相談下さい。
期間:4月13日(月)~5月6日(水)までの4週間分(15分レッスン+理解度チェックで合計8回分)
基本は今年度のクラスの時間帯内でレッスン15分を取り、理解度チェックをライン上でその3日後に行います。中学生はレッスン時間が夜なので、別時間帯に移動します。
申込方法:対象者にはLINE@やメールで詳細を送っていますので、そちらから参加の旨ご連絡下さい。
中学3年生は高校入試の内申に反映させるためには、この5月31日の英検を受けておくことが一番ですが、コロナの影響で中止になる可能性も考えられます。それを見越したように、今年から英検3級~準1級はCBT版(コンピューター版)が登場しており、GTECと同じような形で4技能を一日で測ることができるようになりました。従来のテストは年に3回だけでしたが、このCBT版テストはなんと毎月受けることができるそうですので、5月が延期になっても、また始まったら受ければいいと思います。CBT版がどんなテストかはまだ始まったところで未知ですが、内容は紙面テストと大した違いはないかと思いますので、準備は従来通りで。
従来型の英検(5月31日開催)のネット申込は4月28日が締め切りです。受検予定の方はお忘れず。
②このチャンスにみっちり家庭学習習慣
なんと、文科省がこの休校中の家庭学習を、授業と同じ学習評価に反映できるとするニュースが飛び込んできました。どうやって( ゚Д゚)
実際に現場でどう判断されるのかはわかりませんが・・・。
もし実現すれば、成績をつける際にご家庭での取り組みが評価の対象となる可能性があるということですので、家庭学習のしっかりした計画がとても大切になります!この土日にでもお子様とじっくり計画作りに取り組んでみましょう。
・学習計画カレンダー
先日、参観会でお渡しできなかった2020年度のPipponカレンダーをお渡ししました。(すみません一部のクラスで配り忘れました💦 すぐにご入用の方はお申し付けください。)
そのカレンダーを使って見事に休校中の計画を練っていた方がいらしたので、こちらで許可を得て掲載させて頂きます。
このカレンダーのすごい点
・付箋を利用することで、この予定が変わりやすい時期に計画変更(付箋移動)がしやすい!
・何をやるかが一目瞭然で、子どもが自分で計画実施できる!
・終わったら付箋を剥がしていくなどすれば、達成感が得られる!
となんともお見事なカレンダーの使い方です。ぜひお見本として参考に。
以前も載せましたが、時間まで決めておけるタイプのものと、毎日やることが決まっている場合に活用できる一か月簡易計画表もPDFで添付しておきますのでこちらもよろしければご利用下さい。使い方がわからなければ言ってください。
・オンライン自習室します!
私自身が午前中は基本、デスクに向かって仕事か勉強をしてますので、その間ネットで画像をつなげて自習室を作ります。つながっている時間、アプリを消音にしてそれぞれの勉強をするだけですので、もちろん無料です。アプリも無料です。以前に甥と娘と私で試してみましたが、かなり集中できる45分間となりました。ずっと家でだらけてしまいがちな毎日にちょっと緊張感のある45分。是非ご利用下さい。
対象者:小1~中学生
必要なもの:スマホかタブレット、LINEアカウント、StudyCastのアプリ。
内容:オンラインで他の人と繋がりながら、45分間集中して自習する。
手順:
①StudyCastのアプリを入れる(お申込み頂いたらご招待をお送りします。)
②予約時間になったら私から招待が届くので、入室する。
③アプリで自分のする勉強内容を宣言する(漢字ドリル、学校のプリント、社会の問題集など)
④アプリの音を消す(他の自習者の音が聞こえず、画像だけ見れるようになります。)
⑤15分×3回の45分間、集中して勉強する。で、バイバイです。
期間:休校期間、4月13日(月)~5月6日(水)までの平日午前10:00~45分間か11:00~45分間
申込方法:LINE@かメールで、頻度(週3回など)、日時、時間帯、などご希望を添えてお申込み下さい。申込期限はありませんが、人数制限がありますのでお早目にご予約下さい。
③このチャンスにみっちり英語ライフ
この機にちょこちょこ生活に英語取り入れてみる?
ということで、ご希望の方には毎日しつこく英語関連のコンテンツをLINE@で発信します。海外ドラマの1シーンとか、英語の歌とか、英語クイズとか、その日の私の気分次第ですが(^^♪ 学年またいで同じものを送りますので、英語レベル感はバラバラです。ご了承下さい。
対象者:全会員
内容:LINE@の個人あてメッセージで、毎日ひとつづつ、何かしらの英語動画(YouTube)や使える英語学習サイト・アプリ情報、クイズなどを発信していきます。
申込方法:4月13日(月)までにLINE@かメールで受信希望をお知らせください。
④ベネッセオンライン幼稚園
対象者:園児(より下も?)
なんとベネッセグループはオンライン幼稚園をやっています。三重県がこれから万が一幼稚園保育園を休園とした場合、生活習慣をきちんとするためや、お仕事で親御さんがご不在になってしまう場合、子守のおばあちゃんおじいちゃんを助けるためにも、充分利用の価値はあるかと思います。前回の休校時には無償化していたので、今回も期待したいと思います。ネットをつなげておくと平日朝10:00から体操や知育の時間、お昼ご飯の時間、帰りの時間14:00くらいまで、様々な活動取り入れて、毎日園の先生がいろいろ画面で話しかけてくれます。利用したことがないので、良し悪しはわからないのですが、一時的にならちょっと楽しそう・・・(^^♪
しまじろうのお話も5月初旬まで無料で50本見れます。実は今回初めてしまじろうの動画を見ました。しまちゃんかわいい(*’▽’)
アフリカの一部で長年流行っていたエボラは、先進国で流行っていないため放置され、ワクチンが最近できるまで数十年を要しました。世界中で拡大している新型コロナですが、世界中で流行っているからこそ、抗体の検査、ワクチンや治療薬の開発も総力を挙げて行われています。ここは世界の勇知に頼り、私たちは協力し合って自分たちでできることをしていきましょう!